本文へスキップ

須高地区の医療を見守る

予防接種

予防接種 実施機関一覧

予防接種名をクリックすると、実施機関が表示されます。
※必ず予約してからお出かけください。

BCG

二種混合(DT)ワクチン(ジフテリア、破傷風)

四種混合(DPT-TPV)ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)

MR(麻しん風しん混合)ワクチン

麻しんワクチン

風しんワクチン

日本脳炎ワクチン

不活化ポリオワクチン(IPV単独)

ヒブワクチン(インフルエンザb型:Hib)

小児用肺炎球菌ワクチン(13価)

水痘(みずぼうそう)ワクチン

子宮頸がんワクチン

B型肝炎ワクチン


予防接種を受けましょう

感染症にならないように予防接種を受けましょう。
お子さんが定められた期間に予防接種をする場合は無料です。
医療機関での個別接種は、年間を通じて実施しています。
須高地域の指定医療機関・長野県内の協力医療機関で接種できます。
医療機関では予約によりワクチンを手配しますので、必ず予約をしてからお出かけください。

持ち物

  • 対象予防接種の予診票と母子健康手帳
  • 住所確認ができるもの
    (免許証または健康保険証等、住所確認ができるもの)

注意

  • 現在お住まいの市町村から転出されるときは、新住所の市町村から予防接種予診票を再度受け取ってください。
  • 住所地の発行した予診票でないと、有料になる場合がありますのでご注意ください。
  • 異なる種類の予防接種を受ける場合は、一定の期間(下記の表を参照)を開けてから接種してください。 異なる種類のワクチンを接種する場合の間隔の目安
         
  • ※無料接種期間はお住まいの市町村にご確認ください。

一般社団法人須高医師会

〒382-0091
長野県須坂市大字須坂1391
※電話番号・FAX番号・メールアドレスは須高医師会のご案内をご確認ください。